greeting
会長挨拶

あいさつ
私たちは切削と言う工法のモノづくりを通じて、社員の成長やお客様の発展に貢献し、社会の課題を意欲的に解決してゆきます。
私たちは信じています、社員の人間的成長こそが一番の社会貢献であると。
何故ならば、
難しい製品の加工プロセスの構築に知恵を絞り、既存の考え方では実現できなかった超高精度や難形状の製品を製作し、また既存業務の課題や問題を見つけ出し業務の改善を通して、様々な問題を克服することこそ、人間的成長に他なりません。
私たちの切削加工技術の用途は限りなく広範囲に渡り、あらゆる分野(社会全体)へ応用する事が出来ます。
以上の事から、社会的問題となっている脱炭素社会の実現への課題、情報通信社会の課題、また医療現場における患者や医師の負担軽減等が強く求められており、お客様が抱えている様々な難題を解決に導いていけるからです。
社員一人一人が成長する事により、仕事の場だけでなく、プライベートの場においても課題解決能力を生かし活躍する事が出来るようになるのです。
難題の解決を定時で終わらせることを目標に働き、社員一人一人の時間当たりの利益率を高め、社員の所得水準が県内製造業一番になることに挑戦し社員価値を高め続けます。
私たちはモノづくりを通して、人類の幸福に貢献したいと、真剣に願っております。
2024年12月26日
代表取締役会長 小間正則
Philosophy
経営理念

お客様へ感動を届けたい
- 社員価値を高める。自律してチャレンジする。
- 顧客の発展に貢献する。
- 科学技術の発展に貢献し、社会に喜ばれ、評価される。
- 正しい考えに基づき、正しい行動を起こす。
会社の成長は、社員一人ひとりの人間的成長の総和である。
company
会社情報
-
社名
エムティーエス株式会社 -
所在地
〒370-2314 群馬県富岡市田篠325 -
電話番号
0274-64-4040 -
FAX
0274-64-4030 -
事業内容
精密加工部品製造販売 -
福島工場
〒370-2212 群馬県甘楽郡甘楽町福島久保960-1 -
代表者
代表取締役会長 小間 正則
取締役社長 安藤 勝
取締役専務 本多 昇平 -
資本金
10,000,000円
History
会社沿革
-
1990年2月
設立 -
1995年9月
福島工場操業 -
1996年2月
610万円から1,000万円に増資 -
1997年2月
本社移転 -
2005年6月
福島工場 第2工場新設 -
2014年12月
TOYOTA 第1世代燃料電池車の水素タンク用バルブ部品生産開始 -
2019年7月
本社工場新設移転 -
2019年12月
TOYOTA 第2世代燃料電池車の水素タンク用バルブ部品生産開始 -
2024年7月
役員変更
information security
情報セキュリティポリシー
エスティーエム株式会社は、情報資産の重要性を深く認識し、それを適切に保護することが企業活動における重要な責務であると考えています。情報セキュリティ対策を徹底し、社内外の脅威から情報資産を守るための仕組みを構築するとともに、継続的な改善に努めることで、お客様および社会全体からの信頼を得られる企業であり続けることを目指します。
access
アクセス
富岡I.Cから鎌倉街道方面へ6分
東富岡駅からタクシーで8分